当ブログ「資材不足in宿毛湾」にお越しいただきありがとうございます。
まずは目次から。
①設立の基本事項:(1)設立者 (2)設立日時 (3)設立理由 (4)設立に関して
②横とのつながり:(1)相互リンクに関して (2)相互リンクを結んでいる方
③他リンク:(1)このブログ (2)私のツイッター
④略歴
⑤その他
①設立の基本事項
(1)設立者 abc
(2)設立日時 最古の記事は2014年4月28日10時31分
(3)設立理由 艦これ等を通じた情報交換ないし備忘録
(4)設立に関して 何せ忙しいので更新がプツっと途切れることもしばしば。
せめて10日に1回ぐらいのペースは切りたくない。
②横とのつながり
(1)相互リンクに関して リンクフリーです。ただ声をかけてもらえるとひっじょーに嬉しいです。相互だったら尚更。
(2)相互リンクを結んでいる方 2016年3月27日現在
11名 備蓄艦隊 ~艦これ航海日誌~ の鶴さん
ひなこれ のひなたさん
ギコ鎮守府 のギコさん
錄藻戰るな然徒 のくろさん
ポンコツ兄貴のサブカル戦記 のHOZUさん
中級提督@単冠湾 のneet in 自室さん
フェアリーガーデン の花兜さん(現在 リンク切れ)
艦これ戦記 のまるさん
丙提督のまったり作戦司令室 のハンター@ミューさん
タコアシまるちたすく! のwillさん
エル学の適当ブログ のエル学さん
③他リンク
(1)このブログ:
資材不足in宿毛湾 (2)私のツイッター:
https://twitter.com/nasubi0326④略歴
(1)着任(14年2月上旬~14年5月下旬)
14年2月上旬。何気なく、ネットサーフィンをしていた私は艦これの新規登録に挑んでみる。
当選した結果、初期艦は電を選択。最初の嫁候補には金剛が抜擢される。
このころ、司令レベル
51 金剛
80 (2)倦怠期(14年6月上旬~14年11月)
リアルの繁忙により、更新が月1、というやらなくてもいいんじゃないかモード突入。
その中で訪れた14夏イベントでボコボコにされ、大淀まで持って帰る。
忙しさもある程度落ち着き、ゆっくりできるかと思った矢先、秋イベの予告が入る――。
司令
87、金剛
127 (3)復活期(14年12月~15年2月上旬)
秋イベは4面構成で、まだまだヒヨッ子の私は3面までクリアし、野分は断念した。
必ずや次はすべてクリアしてみせる、という野望とともに私は地味に復活を遂げる。
霧島、千代田とのケッコンを終え、それなりに強めた艦隊で日々の鍛錬に励む。
そして、アニメ公開。いろんな意味で驚いた作品でしたが、別に嫌いじゃない。
それを祝してか、15年冬イベ開催。初めての難易度システムに対応できるのか――っ!?
(4)成長期(15年3月~4月下旬)
嫌な事件だったね……(トリプルダイソン(未経験))。
苦しみながらもなんとかE5まで丙でクリア。初のイベント完走となった。
記念に大型を回したところ、なんとまあ大和が来てくれました。
しかし慢心せずに次のイベントに備える。資材も練度も。これで大丈夫か?なんていう線引きはないも同然。
そしてブログ1周年や艦これ2周年といったアニバーサリーの後、15年春イベ開催。
6面構成のイベントで、ローマのドロップに艱難辛苦した覚えがあります。
しかしイベント自体は3日でクリア(丙)。そして、葛城を80レベルまで上げ、イベント終了。
司令
102 金剛
130ぐらい? ケッコンは5隻
(5)安定期(15年5月~8月)
15春イベも終え、また地道な備蓄や鍛錬に戻る。夏は恒例の大規模と運営が言ってしまったからには
資材をためざるを得ない。さあ、貯めろ。貯めろ。貯めろ。
夏イベ当日。恐ろしいツイートを見て愕然としながらも情報を整理しましたね。懐かしい。
7面なんて聞いたことない。御札4枚も聞いたことない。初めて、だらけのイベントでした。
それもそのはず、恐ろしい装甲の硬さを誇る防空棲姫が大きかったですね。
ギミックがあったとはいえ、アレが人に植え付けた恐怖と言ったらもう。
司令
103 金剛
142 (6)現在(15年9月~)
現在進行形のものは書かないほうがいいかなーと思ったので、ここは敢えてあまり書かないで起きます。
⑤その他:今は特にありません。
⑥追記歴
15年10月13日 相互リンクにフェアリーガーデン様(花兜さん)を追加しました。
15年11月17日 相互リンクに丙提督のまったり作戦司令室様(ハンター@ミューさん)を追加しました。
16年03月17日 相互リンクにタコアシまるちたすく!様(willさん)を追加しました。
16年03月27日 相互リンクにエル学の適当ブログ様(エル学さん)を追加しました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト