コメント
No title
なるほどー。
多分見に行かないだろうと思いネタバレまで全部読みました。私のコメントも反転しておいたほうがいいのかな。
まず可もなく不可もなくの点数というところに尽きますね。予想通り修正はしてきてるんだけど、予想以上ではなかったと言うか。
如月関連にしてもうがった見方をすれば、批判が殺到したからご都合主義で出番作ってみましたと思えてしまったり。
艦娘と深海棲艦の関係性は面白いです。ゲーム公式ではなくアニメ公式世界線としてはいいですね。ゲームの方もそれでいくかは今後明らかになるのかならないのか。
何にせよ最低レベルじゃなくなったのは救いでした。見どころもありそうだし、これから映画としては成功の部類になるんでしょうね。
感想を読んでいよいよ見に行かないことだけは決めましたがw
参考になりました。記事作成長い時間お疲れ様でした。
多分見に行かないだろうと思いネタバレまで全部読みました。私のコメントも反転しておいたほうがいいのかな。
まず可もなく不可もなくの点数というところに尽きますね。予想通り修正はしてきてるんだけど、予想以上ではなかったと言うか。
如月関連にしてもうがった見方をすれば、批判が殺到したからご都合主義で出番作ってみましたと思えてしまったり。
艦娘と深海棲艦の関係性は面白いです。ゲーム公式ではなくアニメ公式世界線としてはいいですね。ゲームの方もそれでいくかは今後明らかになるのかならないのか。
何にせよ最低レベルじゃなくなったのは救いでした。見どころもありそうだし、これから映画としては成功の部類になるんでしょうね。
感想を読んでいよいよ見に行かないことだけは決めましたがw
参考になりました。記事作成長い時間お疲れ様でした。
Re: No title
>>鶴さん、コメントありがとうございます!
ご丁寧に最後まで読んだ上に、反転までしていただいてありがとうございます。
初日組の感想を色々漁ったところ、よかった!組・うーん組・なにこれ組と結構ばらばらでした。
自分はうーん組ですね。もちろん良いところはあったのですが、一番を挙げるとすれば詰め込みすぎた、とこれに尽きるかなと。時間がもう少し長ければ、躍動感もありながらかつ急くことなく物語が進んだのかなぁと思ったりします。映画評論家ではないのでロクなことは言えませんが、あくまで一個人の感想です。
大ヒット作になるかと問われれば閉口しますが、本当にまずまずの出来だったのかなと。2週目、3週目までは特典が貰えるようなので、その情報が出次第欲しければ再突入してきます。もしかしたら2回目以降でちょろっと修正したりするかもしれませんが、そう大きい情報は変わらないと思います。
見方も人それぞれなので見に行ってもいいかもしれませんよ……? と書いたところでこの盛大なネタバレを読んだらもうどうにもなりませんねw
総括:許せる!
P.S. 西沢さんの主題歌はとてもよかったです。アニメの時の2曲ともよかったですし、今回も安心しました。
ご丁寧に最後まで読んだ上に、反転までしていただいてありがとうございます。
初日組の感想を色々漁ったところ、よかった!組・うーん組・なにこれ組と結構ばらばらでした。
自分はうーん組ですね。もちろん良いところはあったのですが、一番を挙げるとすれば詰め込みすぎた、とこれに尽きるかなと。時間がもう少し長ければ、躍動感もありながらかつ急くことなく物語が進んだのかなぁと思ったりします。映画評論家ではないのでロクなことは言えませんが、あくまで一個人の感想です。
大ヒット作になるかと問われれば閉口しますが、本当にまずまずの出来だったのかなと。2週目、3週目までは特典が貰えるようなので、その情報が出次第欲しければ再突入してきます。もしかしたら2回目以降でちょろっと修正したりするかもしれませんが、そう大きい情報は変わらないと思います。
見方も人それぞれなので見に行ってもいいかもしれませんよ……? と書いたところでこの盛大なネタバレを読んだらもうどうにもなりませんねw
総括:許せる!
P.S. 西沢さんの主題歌はとてもよかったです。アニメの時の2曲ともよかったですし、今回も安心しました。
No title
こんばんは
秋イベも大体終わった感もあり、
あ艦これ管理人が割りと押していたので、
11/29に映画見に行こうと思ってます。
この為、ネタバレ70%以上は見れませんでした。
しかし、評価のわりにネタバレMaxの白い領域の
広さにちょっと興味がありますw
コメント見ると、(まあ点数見てもですが)イマイチ
だった感じですね。
まあ、アニメの存在自体は否定したくない感じで
出来が残念だったという評価なので
割と評価高くなりそうかなと思ってます。
秋イベも大体終わった感もあり、
あ艦これ管理人が割りと押していたので、
11/29に映画見に行こうと思ってます。
この為、ネタバレ70%以上は見れませんでした。
しかし、評価のわりにネタバレMaxの白い領域の
広さにちょっと興味がありますw
コメント見ると、(まあ点数見てもですが)イマイチ
だった感じですね。
まあ、アニメの存在自体は否定したくない感じで
出来が残念だったという評価なので
割と評価高くなりそうかなと思ってます。
Re: No title
>>晴辰さん、コメントありがとうございます!
こちらでは初めてですね、こんばんは。
見に行かれるんですね、中身はしっかりしているのでこの上なくがっかりはしないと思いますよ!
この記事はあくまで私一個人の見解なので、あまり重きを置かずに29日楽しんでらしてください!
70%とmaxのところはもろネタバレなので、90分の内容がみっちり詰まっております。もしよろしければ鑑賞後にでもどうぞ。
あ艦これの管理人さんの記事見てきました、結構推していますねw
実際推せるものではあると思います。1回目を踏まえて2回目、できれば3回目まで見て総合評価したいなと思います。
こちらでは初めてですね、こんばんは。
見に行かれるんですね、中身はしっかりしているのでこの上なくがっかりはしないと思いますよ!
この記事はあくまで私一個人の見解なので、あまり重きを置かずに29日楽しんでらしてください!
70%とmaxのところはもろネタバレなので、90分の内容がみっちり詰まっております。もしよろしければ鑑賞後にでもどうぞ。
あ艦これの管理人さんの記事見てきました、結構推していますねw
実際推せるものではあると思います。1回目を踏まえて2回目、できれば3回目まで見て総合評価したいなと思います。
No title
イベント完走お疲れ様でしたー(記事違い)
そしてまさかの最後は乙難易度にΣ(・□・;)
これで今年のイベントは終わりかな?
(冬は来年だろうし)
映画鑑賞してきたんですね~私はアニメ世界は
アニメ世界と区切ってるので特に観に行こうとは
思いませんが記事の隠し文の長さから予測するに
何か色々とありそうですねw
(最後の部分の関係ない部分がツボりましたw)
まあ謎は謎で残すからこそ面白い事もあると
思って気にしないようにしようと思います。
そしてまさかの最後は乙難易度にΣ(・□・;)
これで今年のイベントは終わりかな?
(冬は来年だろうし)
映画鑑賞してきたんですね~私はアニメ世界は
アニメ世界と区切ってるので特に観に行こうとは
思いませんが記事の隠し文の長さから予測するに
何か色々とありそうですねw
(最後の部分の関係ない部分がツボりましたw)
まあ謎は謎で残すからこそ面白い事もあると
思って気にしないようにしようと思います。
Re: No title
>>HOZUさん、コメントありがとうございます!
イベおつありがとうございます! ついにこれで私も乙提督と名乗れるのか?(システム的には丙提督)
今年はあったとして正月にちょっと集めるぐらいでしょうね。無かったらまた2月ごろになりそうです。
映画見てまいりました。HOZUさんのようにこれはこれ、それはそれと分けてる提督ももちろんいらっしゃいますよね。
細かくネタバレしているので、内容はあまりないかもしれませんがただ只管に書いたので物量はすさまじいことになってしまいましたw(最後は本音です)
謎は謎で残すから面白い……なるほどですね。「謎」という字は「言」と「迷」に分けられます。言はコト、転じて事とも書けないことはないですが、それが迷っている状態。お船の世界にはそれがナチュラルなものなのかもしれませんね。
イベおつありがとうございます! ついにこれで私も乙提督と名乗れるのか?(システム的には丙提督)
今年はあったとして正月にちょっと集めるぐらいでしょうね。無かったらまた2月ごろになりそうです。
映画見てまいりました。HOZUさんのようにこれはこれ、それはそれと分けてる提督ももちろんいらっしゃいますよね。
細かくネタバレしているので、内容はあまりないかもしれませんがただ只管に書いたので物量はすさまじいことになってしまいましたw(最後は本音です)
謎は謎で残すから面白い……なるほどですね。「謎」という字は「言」と「迷」に分けられます。言はコト、転じて事とも書けないことはないですが、それが迷っている状態。お船の世界にはそれがナチュラルなものなのかもしれませんね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
>>晴辰さん、コメントありがとうございます!(名前は出させていただきましたが、大丈夫でしょうか)
ネタバレ回避のご配慮ありがとうございます。
私は細かい突っ込みをしたが故に、3.2点ですが、次回・次々回とみると恐らく評価は上がると自分でも思っています。
返信コメントでネタバレするわけにはいかないので詳しくは書きませんが……やはり90分という時間に関してはあまたの共通認識になるようですね。
来週の火曜にまた見に行きます。ストーリーが分かったうえで見ると新しい発見もありますからね。
ネタバレ回避のご配慮ありがとうございます。
私は細かい突っ込みをしたが故に、3.2点ですが、次回・次々回とみると恐らく評価は上がると自分でも思っています。
返信コメントでネタバレするわけにはいかないので詳しくは書きませんが……やはり90分という時間に関してはあまたの共通認識になるようですね。
来週の火曜にまた見に行きます。ストーリーが分かったうえで見ると新しい発見もありますからね。
No title
ネタバレ伏せようとしただけなので問題ありません。
評価が分かれるのは判ります。
劇場版、BD出たら買うかギリギリのラインです。
(何か特典付いてたら考えます)
ちなみにTV版は買ってません。
前編 総集編、後編で今回のとかにしなくて良かったとは思いますがw
評価が分かれるのは判ります。
劇場版、BD出たら買うかギリギリのラインです。
(何か特典付いてたら考えます)
ちなみにTV版は買ってません。
前編 総集編、後編で今回のとかにしなくて良かったとは思いますがw