17年11月24日 2017年秋イベ「捷号作戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前編)」E3(乙)攻略
- 2017/11/24
- 22:35
2017秋イベント「捷号作戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前編)」
E3「捷一号作戦 作戦海域」 (乙作戦)
◎連合艦隊(水上・機動・輸送)で出撃 お札B「主力艦隊」が付与
※トリプルゲージです

◎ギミック
なし その代わりまさかのトリプルゲージ
◎攻略編成・装備 ルート
1.戦力ゲージ① ※栗田艦隊複数編成による固定
艦隊 水上連合艦隊
霧島134(ダズル、試製35.6、紫雲、零観)
利根135(2号*2、二式水戦改、零観)
摩耶140(3号*2、零偵11乙、Ro.43水偵)
那智51(2号、20.3cm、零観*2)
鬼怒79(零偵、零観*2)
敷波97(集中配備*2、33水上電探)
神通121(OTO*2、OS2U)
千代136(烈風601*2、烈風改、零観53岩本)
照月131(秋月砲*2、13空改)
島風129(5連装魚雷*2、4連装魚雷)
北上136(甲標的、203mm/53 連装砲、甲標的)
プリ99(SKC*2、Ar196*2)
支援
ラスダンのみボス(戦艦3、空母1、駆逐2 = 主砲12、艦爆4、電探6)
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式陸攻二二型甲・一式陸攻*2→ボス集中
試製東海・天山一二型(村田隊)*2、〃(友永隊)→A集中
ルート
1ABCFG A(潜水)B(水雷:警戒陣あり)C(空襲戦)F(空襲戦)G(ボス戦:防空棲姫)
1年3か月ぶりにご対面の防空棲姫さんですが、弱体化されていますのでそこまで脅威ではない。
また、栗田艦隊の数も編成に絡むようです。
2.輸送ゲージ①
艦隊 輸送連合艦隊
利根135(3号*2、二式水戦改、瑞雲(631))
大淀62(零観*3、ドラム)
若葉84(ドラム*3)
別府82(大発*3)
睦月69(大発*3)
漣83(ドラム*3)
神通121(紫雲、三式ソナー、ドラム)
摩耶140(2号*2、零観、零偵11乙 +Boffors)
プリ99(5連装魚雷*3、見張り員)
照月131(秋月砲*2、13空改)
島風129(4式ソナー、三式ソナー*2)
電121(三式ソナー、三式爆雷、ドラム)
支援
決戦(同上)
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式陸攻二二型甲・一式陸攻*2→E,ボス
試製東海・天山一二型(村田隊)*2、〃(友永隊)→D集中
ルート
2BDEHJ B(水雷:警戒)D(潜水)E(水雷)H[揚陸]J(ボス:駆逐古姫)
輸送連合なので戦力が低くなりがち。ですので1戦目の警戒陣水雷戦隊に当たると危険かも。
対潜水にはE2報酬の試製東海を入れて先制対潜哨戒を行いましょう。先制対潜艦を入れれば完封も十分可能。
S勝利を無理に狙うより、A勝利で少しずつ削った方が精神衛生上宜しいかも。
この装備・編成だとA勝利でも95削れます。司令Lv110(乙)でTP570だったので6回ジャスト。
3.戦力ゲージ② ※小沢艦隊ルートを改変
艦隊 空母機動部隊
瑞鳳80(烈風4)
瑞鶴98(天山村田、烈風改、烈風、彩雲東)
千代136(烈風、烈風601*2、零艦53岩本)
加賀134(天山村田、零艦21熟練*2、零戦52丙601)
日向121(試製35.6*2、零偵11乙、二式水戦改)
利根136(3号*2、紫雲、瑞雲634)
初月29(秋月砲*2、13空改)
大淀63(2号*2、零観、探照灯)
摩耶140(2号、SKC、零観*2)
北上136(甲標的、5連装*2)
大井119(甲標的、5連装*2)
照月131(秋月砲*2、13空改)
支援
道中 なし
決戦 砲撃支援
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式戦隼Ⅲ型甲・一式陸攻二二型甲・一式陸攻→R
一式戦隼Ⅱ型・一式陸攻*2、九六式陸攻→ボス
ルート
3OMPQRS O(空襲戦)M[能動分岐]P(水雷)Q(空襲戦)R(機動部隊)S(ボス:空母棲姫)
ルートとしては小沢艦隊6隻以上、戦艦空母3以下でQを経由しない最短を通りますが、決定力に欠けます。
そこで小沢艦隊かつ戦艦要因の伊勢日向どちらか入れれば、空襲マスが1戦増えますが安定するでしょう。
また、編成に無理やり入れたLv20台の初月がいるように案外どうとでもなります。第2旗艦沈まないし
Rマスは結構な航空戦力を出してくるので基地航空隊で少しでも頭数を減らしました。
◎報酬(乙)
四式戦疾風 艦隊司令部施設 戦闘詳報*2 + 補強増設 洋上補給*2
戦闘詳報は司令部を装備した艦を旗艦に据え、電探を3個捨てる任務が出るのでそこで使います。
遊撃部隊艦隊司令部というアイテムになりますが、もしこれが初めての司令部施設ならばその間退避は使えないので、パパっと片づけてしまいましょう。
◎攻略資材・時間
before 22277 30699 208046 23108 00 19日13時17分 E3開始
after 12581 25296 205423 20389 03 24日17時20分 E4開始
わあいバケツが3個も増えたぁ~!
・感想
流石にトリプルは長いわ
E3「捷一号作戦 作戦海域」 (乙作戦)
◎連合艦隊(水上・機動・輸送)で出撃 お札B「主力艦隊」が付与
※トリプルゲージです

◎ギミック
なし その代わりまさかのトリプルゲージ
◎攻略編成・装備 ルート
1.戦力ゲージ① ※栗田艦隊複数編成による固定
艦隊 水上連合艦隊
霧島134(ダズル、試製35.6、紫雲、零観)
利根135(2号*2、二式水戦改、零観)
摩耶140(3号*2、零偵11乙、Ro.43水偵)
那智51(2号、20.3cm、零観*2)
鬼怒79(零偵、零観*2)
敷波97(集中配備*2、33水上電探)
神通121(OTO*2、OS2U)
千代136(烈風601*2、烈風改、零観53岩本)
照月131(秋月砲*2、13空改)
島風129(5連装魚雷*2、4連装魚雷)
北上136(甲標的、203mm/53 連装砲、甲標的)
プリ99(SKC*2、Ar196*2)
支援
ラスダンのみボス(戦艦3、空母1、駆逐2 = 主砲12、艦爆4、電探6)
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式陸攻二二型甲・一式陸攻*2→ボス集中
試製東海・天山一二型(村田隊)*2、〃(友永隊)→A集中
ルート
1ABCFG A(潜水)B(水雷:警戒陣あり)C(空襲戦)F(空襲戦)G(ボス戦:防空棲姫)
1年3か月ぶりにご対面の防空棲姫さんですが、弱体化されていますのでそこまで脅威ではない。
また、栗田艦隊の数も編成に絡むようです。
2.輸送ゲージ①
艦隊 輸送連合艦隊
利根135(3号*2、二式水戦改、瑞雲(631))
大淀62(零観*3、ドラム)
若葉84(ドラム*3)
別府82(大発*3)
睦月69(大発*3)
漣83(ドラム*3)
神通121(紫雲、三式ソナー、ドラム)
摩耶140(2号*2、零観、零偵11乙 +Boffors)
プリ99(5連装魚雷*3、見張り員)
照月131(秋月砲*2、13空改)
島風129(4式ソナー、三式ソナー*2)
電121(三式ソナー、三式爆雷、ドラム)
支援
決戦(同上)
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式陸攻二二型甲・一式陸攻*2→E,ボス
試製東海・天山一二型(村田隊)*2、〃(友永隊)→D集中
ルート
2BDEHJ B(水雷:警戒)D(潜水)E(水雷)H[揚陸]J(ボス:駆逐古姫)
輸送連合なので戦力が低くなりがち。ですので1戦目の警戒陣水雷戦隊に当たると危険かも。
対潜水にはE2報酬の試製東海を入れて先制対潜哨戒を行いましょう。先制対潜艦を入れれば完封も十分可能。
S勝利を無理に狙うより、A勝利で少しずつ削った方が精神衛生上宜しいかも。
この装備・編成だとA勝利でも95削れます。司令Lv110(乙)でTP570だったので6回ジャスト。
3.戦力ゲージ② ※小沢艦隊ルートを改変
艦隊 空母機動部隊
瑞鳳80(烈風4)
瑞鶴98(天山村田、烈風改、烈風、彩雲東)
千代136(烈風、烈風601*2、零艦53岩本)
加賀134(天山村田、零艦21熟練*2、零戦52丙601)
日向121(試製35.6*2、零偵11乙、二式水戦改)
利根136(3号*2、紫雲、瑞雲634)
初月29(秋月砲*2、13空改)
大淀63(2号*2、零観、探照灯)
摩耶140(2号、SKC、零観*2)
北上136(甲標的、5連装*2)
大井119(甲標的、5連装*2)
照月131(秋月砲*2、13空改)
支援
道中 なし
決戦 砲撃支援
基地
一式戦隼Ⅲ型甲(54戦隊)・一式戦隼Ⅲ型甲・一式陸攻二二型甲・一式陸攻→R
一式戦隼Ⅱ型・一式陸攻*2、九六式陸攻→ボス
ルート
3OMPQRS O(空襲戦)M[能動分岐]P(水雷)Q(空襲戦)R(機動部隊)S(ボス:空母棲姫)
ルートとしては小沢艦隊6隻以上、戦艦空母3以下でQを経由しない最短を通りますが、決定力に欠けます。
そこで小沢艦隊かつ戦艦要因の伊勢日向どちらか入れれば、空襲マスが1戦増えますが安定するでしょう。
また、編成に無理やり入れたLv20台の初月がいるように案外どうとでもなります。
Rマスは結構な航空戦力を出してくるので基地航空隊で少しでも頭数を減らしました。
◎報酬(乙)
四式戦疾風 艦隊司令部施設 戦闘詳報*2 + 補強増設 洋上補給*2
戦闘詳報は司令部を装備した艦を旗艦に据え、電探を3個捨てる任務が出るのでそこで使います。
遊撃部隊艦隊司令部というアイテムになりますが、もしこれが初めての司令部施設ならばその間退避は使えないので、パパっと片づけてしまいましょう。
◎攻略資材・時間
before 22277 30699 208046 23108 00 19日13時17分 E3開始
after 12581 25296 205423 20389 03 24日17時20分 E4開始
わあいバケツが3個も増えたぁ~!
・感想
流石にトリプルは長いわ
- 関連記事
-
- 17年11月24日 2017年秋イベ「捷号作戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前編)」E3(乙)攻略
- 17年11月18日 2017年秋イベ「捷号作戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前編)」E2(乙)攻略
- 17年11月18日 2017年秋イベ「捷号作戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前編)」E1(乙)攻略
スポンサーサイト